福生市の桜の名所
2020.03.26
福生の多摩川沿いの桜
写真は福生市民には知られている多摩川沿いの桜並木です。
延々と何キロも続いています。
なぜ福生市はこんな綺麗なところをもっと宣伝しないんだろう?
と不思議に思います。
ちなみに、写真を撮った日は河原の小さな雑木林でウグイスも鳴いてました。
福生市は、福生駅東口側は横田基地がありアメリカンな雰囲気。
西口側は意外にも昔ながらの日本的なところが多い面白い町です。
例えば、写真の川沿いの桜並木やウグイス。
日本酒の酒蔵。
西口側の私の自宅からは木の上に白鷺が巣を作って飛び回ってます。
多分、東京には他にこんな町は無いんじゃないかと思います。
Fussa is fun!