to について➄
2025.02.09
文型を理解して、to のイメージも感じましょう!
前回までのように
前置詞 to は、
矢印のイメージ
で、移動のイメージ
のある自動詞の後ろに
よく使われます。
また、次の文のように
名詞の後ろに使われる
こともあります。
They gave a picture to me.
訳は、
「彼らは、私に絵をくれた。」
となりますが、
普通は、この内容の文は、
They gave me a picture.
という単語の配置で作ります。
ただ、誰にというのを強調
したい場合などは、
最初の配置になるのですが、
その場合は、
前置詞が必要になり、
a picture が移動した行き先
を補足説明することになる
ので、 のイメージで、
到達のイメージもある
to が使われることになります。
2つの文は文型が違うんです。
東京都福生市、
横田基地のすぐ近く
当個別指導英会話道場では、
前置詞のように
イコールの日本語が無い単語を
訳で覚えるのではなく、
イメージで捉えて、
使えるようにしていき、
文の作り方も理解して、
自分で言いたいことを
言えるようにしていく
マンツーマントレーニングを
行っております。