for について⑳
2024.11.29
for の「範囲」のイメージです
前回までの様に
前置詞 for は、
後ろにあるものを
「目標」として捉え
前にあるものが、
向いて目指してる
のが基本イメージで、
「利益」「準備」
「適合」「理由」
「等価交換」
「範囲」という
発展的なイメージ
でも使えます。
そして、時表現では、
上記の範囲のイメージ
から「時の範囲」
として「期間」を
表現するのに使われます。
She worked with the school
in Japan for 3 years.
訳は、
「彼女は、日本で3年間この学校で働いた。」
となります。
時の範囲を絞ってるイメージです。
東京都福生市、
横田基地のすぐ近く
当個別指導英会話道場では、
前置詞のように
イコールの日本語が無い単語を
訳で覚えるのではなく、
イメージで捉えて、
使えるようにしていく
マンツーマントレーニングを
行っております。