コラム Column

look について①

2023.07.17

look の特別な使い方をきちんと理解しましょう!

 

 

 

前回までの様に

feel や smell や taste は、ベル

普通の動詞の使い方も

ありますが、

助動詞のように

主語ではなく、

話し手の主観(感覚)ラブラブ

を表現している使い方

もできます。

 

人間の五感には、

触覚、嗅覚、味覚

以外に視覚もあります。

 

上記3つの動詞と

同じように、

主語ではなく、

話し手の見た感じ

という使い方が出来る

動詞は次の文の様に

look になります。

 

It looks too much.

 

写真は、以前アメリカの

ニューメキシコ州のファミレスで

撮ったものですが、

手前のポテトと奥のパンケーキが

一人分のセットになってます。叫び

 

文の意味合いは、

「これは、あまりにも多く見える。」

となります。

 

この文も

look が普通の動詞とは違う 目

文の作り方になってる事を

きちんと理解 カギ

しておきましょう!

 

さらに詳しい説明や

日本語には無い単語の

イメージや使い方を

身につける為の

マンツーマントレーニングは、

東京都福生市、

横田基地のすぐ近く

当個別指導英会話教室にて!

一覧に戻る