leave について➅
2022.11.26
訳ではなく、イメージを感じましょう!
前回の様に
leave は、
同じ文でも
「何かをどこかに置いてくる」
とか
「何かをどこかに忘れてくる」
と違う訳が使えたりします。
そして、
同じイメージの使い方で
人にも使えます。
Don't leave your son home alone.
訳は、
「家に息子を独りで残さないでね!」
という感じです。
だからと言って、
これも、leave には
「残す」という意味がある
なんて訳で覚えてはいけません。
あくまでも、
①で説明した
基本のイメージで
感じましょう!
日本語には無い単語は、
訳で覚えてはいけません!
イメージで捉えましう!
さらに詳しい説明や
日本語には無い単語の
イメージを身につける為の
マンツーマントレーニングは、
東京都福生市、
横田基地のすぐ近く
当個別指導英会話教師にて!