コラム Column

hold について⑨

2022.10.04

訳ではなく、イメージです!イメージを身につけましょう!

 

 

 

前回迄の様に

hold は、

猫を腕に抱えてるイメージ ロボット

を抽象的なイメージにして、

動作のイメージの無い使い方

で色々な事が表現できました。

 

そして、

次の様な事も表現できます。

 

He held an important post for many years.

 

訳は、

「彼は長い間ある重要な職に就いていた

となりますが、

猫を腕に抱えたり、

ミキサーを手に持っている時は

それを落とさない様に

しっかり保持しているイメージ ロボット

もありますので、

そんなイメージで使われています。

 

hold には、

職に「就く」という意味もある

なんて訳で覚えないように NG

しましょう!

 

あくまでも、

hold のイメージを

感じる様に心がけて下さい。

 

 

さらに詳しい説明や

日本語には無い単語の

イメージを身につける為の

マンツーマントレーニングは

東京都福生市、

横田基地のすぐ近く

当個別指導英会話教室にて!

一覧に戻る