hold について⑤
2022.09.24
同じ訳が使えても、take を使った時とはイメージが違うんです。
前回迄の様に
hold は、
何かを「腕に抱えたり」
「手に持ったり」
「手でつかんだり」
する動作を表現する
だけでなく、
物が「ある重量を支える」
ということも表現できました。
そして、
物を主語にして、
次の様な事も表現できます。
The bottle can hold 19 liters of water.
訳は、
「そのボトルは、19リットルの水を収容できる」
となります。
だからと言って、
別に、hold には、
今までと違う意味
があるわけではなく、
例文①と例文➃を
合わせた様なイメージ
で使われているんです。
Hold も
日本語には無い単語です。
訳で覚えようとしては
ダメなんです。
さらに詳しい説明や
日本語には無い単語の
イメージを身につける為の
マンツーマントレーニングは
東京都福生市、
横田基地のすぐ近く
当個別指導英会話教室にて!