keep について⑳
2022.09.09
from を「~から」という意味、と訳で覚えてはいけません。
前回の様に
keep は、
SVOC の文型で
C に from を使うと
意外な事が表現できます。
前回は、
from の後ろは名詞
でしたが、
動詞 ing も使えます。
She kept the dog from barking.
訳は、
「彼女は、その犬が吠えないようにした」
となりますが、
どうして肯定文なのに
「~しないように」
という訳が使えるのか
前置詞の from が
そのカギになります。
from を、
「~から」という訳で
覚えてはいけません。
基本のイメージを
きちんと理解しておきましょう!
やはり、英語は
日本語には無い単語を
訳ではなく、
イメージで理解する事が
とっても大事なんです。
さらに詳しい説明や
日本語には無い単語の
イメージを身につける為の
マンツーマントレーニングは
東京都福生市、
横田基地のすぐ近く
当個別指導英会話教室にて!