have と make について
2022.06.28
同じ訳が使えたとしても・・・
前回の様に
have は
使役動詞と呼ばれる
使い方があります。
そして同じ様な使い方は
make にもあります。
She had them help her.
She made them help her.
訳は両方とも
「彼女は彼らに手伝わせた」
と同じ訳も使えます。
でも、勿論
have を使った場合と
make を使った場合では
意味合いは違うんです。
その意味合いの違いは
have と make の
イメージの違いが鍵となります。
日本語には無い単語を
訳で理解しようとしては
いけません。
東京都福生市の英会話教室
パワーイングリッシュでは、
横田基地の中でのレッスンや
当校教室で日本人講師による
日本語には無い単語を訳ではなく
イメージを感じ使い方を理解して
気持ちを込めて英語で話す為の
マンツーマントレーニングなどを
行っております。