have について➅
2022.06.14
have は動詞だけれども「ある状態」を表現しています。
前回迄の様に
have は
何かを「手に持つ」 という
動作を表す動詞ではなく、
主語の
外部や表面や内部に
何かを「所有している」
という状態を表す
動詞です。
そして、
内部に「所有している」
感覚で使えるのは
「 痛み」 だけではありません。
She has a good idea.
He has a strong stomach.
他にもまだ沢山あります。
東京都福生市の英会話教室
パワーイングリッシュでは、
横田基地の中でのレッスンや
当校教室で日本人講師による
日本語には無い単語を訳ではなく
イメージを感じ使い方を理解して
気持ちを込めて英語で話す為の
マンツーマントレーニングなどを
行っております。