have について④
2022.06.11
「~している」=doing ではありません。
前回の様に
have は
「している」 という訳が
使える事もあります。
例えば、
次の様な文もです。
I have a headache.
私は頭痛が「している」
英語は
訳で考えては
いけません。
「している」だから
do の ing
I'm doing a headache.
なんて文を
作らない様に注意
して下さい。
headache は
do する対象物
ではありませんので。
東京都福生市の英会話教室
パワーイングリッシュでは、
横田基地の中でのレッスンや
当校教室で日本人講師による
日本語には無い単語を訳ではなく
イメージを感じ使い方を理解して
気持ちを込めて英語で話す為の
マンツーマントレーニングなどを
行っております。