ゆっくり感じる
2022.03.08
ゆっくりと感じながら声に出そう!
前回の様に
実際の英会話の場で
とっても大事な単語
(例えば助動詞)を
身につけるには
反復練習が大事です。
そして、それをやる時は
出来るだけ”ゆっくり”
その助動詞の
気持を感じながら
文を口に出しましょう。
私事になりますが、
空手の稽古も同じなんです。
大事な基本は
体の内部(筋肉や骨格)
の正しい使い方
を感じながら
”ゆっくり”やると
その本質が見えてきます。
We should try it very slowly.
東京都福生市の英会話教室
パワーイングリッシュでは、
横田基地の中でのレッスンや
当校教室で日本人講師による
日本語には無い単語を訳ではなく
イメージを感じ使い方を理解して
気持ちを込めて英語で話す為の
マンツーマントレーニングなどを
行っております。