will と be going to
2021.12.04
訳ではなく、それぞれ何を表現しているのか?を理解しましょう!
前回書いた通り
未来の話 に使う
will と be going to は
意味合いが全然違います。
それは
will は話し手の気持
be going to は主語の気持
(または、主語の置かれた状況)
を表現しているからです。
そして、
She will make it.
She is going to make it.
この2つの文は、
上記それぞれの人の
今の気持
(または、置かれた状況)
を表現しているんです。
なので、
will や be going to を
未来形と覚えるのも
絶対にやめましょう
それぞれ今の何かを
説明してる文なのですから。
JR青梅線福生駅近くの
実践英会話スクール
パワーイングリッシュでは、
横田基地の中でのレッスンや
当校教室で日本人講師による
日本語には無い単語を訳ではなく
イメージを感じ使い方を理解して
気持ちを込めて英語で話す為の
マンツーマントレーニングなども
行っております。