if の文の時表現
2021.11.19
過去形ですが、過去の話ではありません!
英語で話す時に
「時の感覚」
は、とっても大事です。
特に、前回の様に
if を使った文は特に注意が必要 です。
I would come to the bar every month
if I lived in NY.
この文では、
if の文の中に過去形が使われてますが、
過去の話をしているわけではないんです。
今の話なのに過去形を使っているんです。
英語には過去の話ではないのに
過去形を使う場合があります。
この文の過去形は、その1つの例です。
ちなみに、will の過去形の would も
過去の話をしているわけではありません。
これも、過去じゃない過去形の1つの例です。
あと、if の文には2種類ある
という事を理解しておくことも大事です。
全ては
気持ちを文に込める為
なんです。
JR青梅線福生駅近くの
実践英会話スクール
パワーイングリッシュでは、
横田基地の中でのレッスンや
当校教室で日本人講師による
日本語には無い単語を訳ではなく
イメージを感じ使い方を理解して
気持ちを込めて英語で話す為の
マンツーマントレーニングなども
行っております。